畳1畳で作る野菜!支柱の再利用で収穫が2倍増える 24/8/10

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 49

  • @KyokoST-u8o
    @KyokoST-u8o 5 месяцев назад +16

    塚原農園さん、さりげなく、Hちゃん農園のおばあちゃんを応援してくれているの、ホッとします。ありがとう。一日本人として、日本の農業で昔から伝えられてきたおばあちゃんの智慧とか、大切にして行きたいと思います。感謝です。これからも応援しています。

  • @あした-i4l
    @あした-i4l 5 месяцев назад +4

    こんにちは!塚原さんのRUclipsの影響で毎日畑に通えるようになりました。日々の成長を観察するのが楽しいです!
    おかげさまでゴーヤ、きゅうり、トマト…年間20種類くらい育てることができています。
    近所のお年寄りとも交流が増えました。同年代は家庭菜園には興味ないようですが、採れた野菜をあげるととても喜んでもらえます❤
    長野は朝晩の気温が下がるようになってきました。夜空には星がたくさんみえます。空気が秋です。
    塚原さん、ご家族皆さまどうぞご自愛くださいませ😊

  • @伴野三和子
    @伴野三和子 5 месяцев назад +7

    今日は最初から最後までお芝居を見ている感じで見いってしまいました時々ウンウンと頷きながら😌有難う御座いました🙇

  • @hiromina6282
    @hiromina6282 5 месяцев назад +8

    菜園動画ありがとうございます。狭い畑で数多のお野菜、さすがプロです。今年、初めて大玉トマト種から育て収穫しましたが、時々オオタバコガ被害で栽培の難しさ実感。ニンニク、唐辛子酢も散布してましたが、タイミング悪かったのかなと勉強になりました。大玉トマトの根元から新芽が出てきたので、それを育てて収穫できればいいなと思っています。赤く熟した大玉トマト本当に美味しいですね。塚原さんの丁寧な説明でやる気スイッチ入ります。感謝です。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад +7

      オオタバコガとアゲハの幼虫は大きいので潰してきました。発生サイクルもメイガ類と似ているので扱いは他の害虫に比べて処理はし易い方かなと思います。ただし、田んぼや薮に隣接した畑は桁外れに多く飛んできますよね。朝1番に潰すのが効果的なのでお試しください。

  • @高橋美恵子-g3w
    @高橋美恵子-g3w 5 месяцев назад +5

    園長さん、初心者🔰
    いつでも、ど~しよ😂
    迷っている状況に、解りやすい
    動画😊
    ホントに助かります❣️
    今朝も、朝一🍆に追肥
    (化成肥料、苦土石灰)秋ナス
    実ってくれる様、散布してきました😊
    感謝です💖

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад +2

      今のうちに追肥をしておけば秋まで収穫が楽しめますね。畑で腰をおろして野菜の目線に立つと色んなことが見えてきますね。

  • @sisa5159
    @sisa5159 5 месяцев назад +5

    ささげ、いいですね😊
    中部の内地では連日38度を超えていて野菜がもう…早くに枯れてしまいます😂
    発芽率もとても悪いですし大葉やシソもこぼれだねでたくさん生えてますが、梅雨明けはとてもイキイキしてたけど、最近暑さでシナシナになってしまってます😢
    7時で30度以上あるので出勤前に水やりしてもすぐ乾いてしまいます😂
    元々雑地だったため保水力弱いのか…いよいよちゃんと土づくりをしないとなと思いつつ暑さのあまり腰が重いです。
    水が流れて緑が多くて少し暗め?くもり?なのもあって癒される動画ありがとうございます!😭✨
    暑いので本当にお気をつけて!

  • @てらしま-p3n
    @てらしま-p3n 5 месяцев назад +2

    塚原さんは何を作ってもさすがプロと思わせてくれます。😊
    こんなに雨が降らなくても、枯れる事なく野菜が元気で美味しそう😋我が家の家庭菜園は、茄子はボケ茄子、きゅうりは花が付かない、人参はまばら等々、失敗続きです。元気なのはオクラくらいです。雨降って欲しいな〜😂

  • @kosumozero
    @kosumozero 5 месяцев назад +10

    サトイモや夏野菜に寒冷紗…変な時代になりましたよね。
    気持ちよく薪風呂、そして、排水・廃物で野菜栽培…いい組み合わせですよね👍

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад +8

      陸田や田んぼの側で育つ里芋も今年は株全体が小さくなって心配になります。家族が多いので洗濯機を使い地下水のポンプは朝から動いていますが、風呂と調理に使う火力の殆どを薪に変えてからガス代の安さに驚きました。タープテントの野営も始めるようになり、部屋の灯りにランタンの揺らぎが心地良いです。

  • @kazfuk1592
    @kazfuk1592 5 месяцев назад +9

    確かにそうですね。
    自然に落ちていた種から発芽したものは、根性が違うようですね。
    昨年の例ですが、庭の菜園で育てていたゴーヤからこぼれ落ちた種が、偶然舗装道路のコンクリートの隙間に落ちたらしく、当然に肥料は無いのですが、5cm程度の小さい実を3個ほど付けました。
    自然の生命力、子孫保存の力を感じました。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад +5

      都会に建ち並ぶコンクリートジャングルの熱気、小さな隙間から生き抜くゴーヤの熱量、溢れ出す思いは時代と共に進化していますね。

  • @とそふ-o1i
    @とそふ-o1i 5 месяцев назад

    ウリンとキウリ、色がステキです。どちらもいい色ですね。

  • @深谷修二
    @深谷修二 5 месяцев назад +1

    塚原さん、こんばんは!
    小さな菜園で色々な野菜を工夫して育てていてさすがだと農家プロだと思いました!
    お盆連休中に小さい畑を増設しようと思い、増設する畑は塚原さんみたいな畑に作り上げようと検討してます。ささげが良いと思い来年は増設する畑に育ててみようかと思ってます😃

  • @かわさきまき
    @かわさきまき 5 месяцев назад +4

    先日の雨では全然足りない日照り具合ですよね💦
    台風で 程よく雨が降ると良いなと願っています。
    月曜日には札幌も34℃…それでも多分、この辺りで暑さのピークを迎えると信じています😂
    一緒に外仕事、頑張りましょう💪
    いつも早朝から夜遅くまでご苦労さまです😊

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад +1

      北海道って涼しいところで良いなーって思っていましたが、札幌で34℃は異常な暑さですね。残り1ヶ月、熱中症と怪我に気をつけていきましょう。

  • @一人-y6q
    @一人-y6q 5 месяцев назад +1

    ささげが懐かしいです。十六ささげを良く母親が作ってました。
    夏の定番でした。20本ほど輪ゴムで束ねて、塩茹で胡麻和えで食卓に出てました。
    風鈴の音色と可愛いきゅうりに癒されます😊
    今日は一週間ぶりに戻ってきたら、沢山中玉トマトがなってました😊🍅
    ジャンボピーマンが不調で、身付き悪いです。どうして欲しいのか
    塚原さんみたいに野菜と会話出来れば良いのですが😂
    暑いので、酢を摂って夏バテしないようにしてください。

  • @しの-o7n
    @しの-o7n 5 месяцев назад +1

    塚原さん、こんばんは😊
    昨日夕方と今日の夜、雨が降ったので水やりをしなくて済みました。里芋は葉が元気ないです💦良い里芋ができるか心配です。来年はもう少し日陰になる所へ植え付けした方が良いのか迷っています。トマトを収穫している時の風鈴の音色、蝉の声何となく切なくなるような、懐かしいような、ずっと観ていたくなる動画でした☺️今日もありがとうございました😊

  • @sirakaba7703
    @sirakaba7703 5 месяцев назад

    新しく作った菜園でそれだけ多品種収穫出来るのは塚原さんの栽培技術の凄さですね。学ぶべきところが沢山あります。
     
    環境の変化は標高の高い所で栽培していると、変化に敏感になります。
    カラスは殆ど居なくなりました。代わりに来たのがハクビシン。生態系の変化は環境が変わっている証拠。畑は電気柵の内側に波板トタンで囲いました。どうしても小動物はすり抜ける。二段構えや三段構えで様々やっています。麦わらを敷いた畑は麦わらをめくってみると乾燥していません。
     
    畑にナナホシテントウがやってくるとニンマリ😁してしまいます。
     
    スベリヒユは山形の義弟に聞きました。試しにとって来て茹でて麺つゆで作ったドレッシングとすりごまかけて食べたら美味しかったですね。
    山形ではひょーとかいうらしいです。酸味があり滑りもあるから美味しかったです。里芋は芽出ししましたが発芽せず、多分放射線処理された土だれ里芋の種芋だったかも?発芽抑制の為にその様な処理をすることを聞いたことがある。
    ポットに植えてありますがいまだに変化なし(笑)
    もう農協の種芋には手を出しません。
    僕が下手なだけかもしれない。
    白菜の苗を育苗していますが、寒冷紗を掛けて日陰を作り育苗しています。
    ダイソーの寒冷紗は透過率50%と買いてありました。四隅に歯止めの様な丸い金属の輪っかがつけてあるから破れないし良いですね。
    今年はモグラが多く定植後生育が悪かったりする株元に手を入れてみるとトンネルがある(笑)寝ている時に悪いがイタズラをして見ました。ホースの水を流して見ました。
    どこから水が出るか見たかったのですがわかりませんでした。
     
    昨日は岐阜の友達のところへ訪問したら里芋が枯れていました。
    元々田んぼだったから水路から水を引き込んでみたが対策が遅かったと嘆いていました。
     
    35度を超える場所に1時間滞在して特急で帰りました。もう民族大移動の季節なんですね。
    開田高原へ帰りバスを降りたら何という涼しさ。最高気温は25度でした。
     
    畑へ行って見るとダイソーの節なりきゅうりがまた沢山実っていました。
    そろそろ撤収時期だから合掌を崩し次作の赤かぶへ切り替えます。
    ピクルスなる物に加工して食べて見たい。
    明後日、木曽駒高原にいる従兄弟の別荘へ持って行きますかね。

  • @にゃん太郎-x8j
    @にゃん太郎-x8j 5 месяцев назад +2

    こんばんは。私の理想の菜園です。この様な菜園にして春夏秋冬通じて多くなくて良いので数多く栽培したいです。
    動画では優雅に見えますが、日々の農作業お疲れ様です。台風の被害が無い事を願っています。

  • @相澤光一-p6c
    @相澤光一-p6c 5 месяцев назад +3

    塚原さん、こんばんは🌃
    昨日の夜は雨が降りましたか。多摩地域は土砂降りでした😱
    塚原さんから教えていただいたサツマイモ茎を炒めて食べてみました。とても柔らかく美味しかったです😄✨
    まとまった雨が降ることを願ってます。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад +2

      今の季節、災害が起きない程度の土砂降りの雨は嬉しいですね。薩摩の茎は空芯菜のように炒め物が凄く美味しいですね。こちら茨城古河市は相変わらず砂漠のような畑に戻りましたが、近所の農家さんも少しずつキャベツの植え付けが始まりました。

  • @user-k1371
    @user-k1371 5 месяцев назад

    😮初めて見ましたトマトの茎!ぶつぶつ吹き出ているので┅へ~ッ😮空気中の水分を取る為に芽を出すんですね~

  • @佳代河江
    @佳代河江 5 месяцев назад +4

    畳を縦割りした広さに小玉スイカ2株が育って、4こ収穫して美味しく頂きました。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад +1

      スイカ4個は凄いですね。今年は暑さで焼けるところもありますが、その広さで収穫が出来るのは管理が行き届いている証ですね。

    • @佳代河江
      @佳代河江 4 месяца назад

      今年の台風で、あきとうもろこしを40株のうちに半分を倒されましたが、雄花が出始めていたので、ストッキングネットをかけながら根元を増し土しました。何とか持ち直しています。😊

  • @の屋玉
    @の屋玉 5 месяцев назад +3

    撮影用で無く、あの風呂を活用していたことに本当に素晴らしいことです。ピーマンは逆に完熟を食べてみようと思います。ピーマンだけは水さえあげると回復しました。夕立も降りましたけど、3分では焼石に水でした。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад +11

      完熟させたピーマンはパプリカのように甘くて美味しいですね。栄養価も豊富で色んな利用の仕方がありますね。ただ、3分程度の雨では朝には戻り、まとまった雨が欲しいところですね。
      私は時給自足できるところは無理しない程度にやっていこうと思い、薪、竈や風呂を設置しました。飲み水は地下水ですが、電気代とガス代が5分の1まで抑えることができました。多少の不自由を辛いと思わず、毎日がキャンプのように楽しく心が浄化されたように感じています。

  • @しんちゃん-n4w
    @しんちゃん-n4w 5 месяцев назад

    こんばんは🌃😀
    ゆったり
    穏やかな動画を配神に
    心が、落ち着きまして
    お野菜の生き生き育ちました美しさに
    又もや
    心を癒されました🥰
    ありかとうございます。
    我が家は
    オカワカメ
    ツルムラサキが最盛期で罪ますので
    緑のお野菜を毎日楽しんでます
    5月に植えました、 キュウリ🥒は

    園長先生のの、ご教示のお陰様で
    収穫できてます
    酢のスプレーとても、重宝いたしてます🙇
    白い、ゴーヤがなってましてびっくりあたしました
    初めて、見ました😃
    何時も学ばせて頂ましてありがとうございます
    キュウリ🥒のからし漬けを3kg作りました
    カリカリ
    シャキしゃき
    美味しくいただいてますゎ―
    お疲れ様で
     ございます🐾

  • @totoro-totoro-totoro
    @totoro-totoro-totoro 5 месяцев назад +3

    こんばんは😊
    今年、初めてささげを育てていますが、美味しくていいですね😋
    スベリヒユは抗酸化物質であるグルタチオンが含まれているスーパーフードなので、育てて食べています♪
    シュウ酸が含まれているので、茹でて食べていますが、ツルムラサキより美味しいと思います😋
    やや酸味があり、刻むと粘り気があります。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад +1

      栄養素も豊富で味も良ければ、管理できる分だけ育てれば楽しみが増えますね。ただ、農家から見れば秋冬野菜の天敵である雑草なので、プランターで自宅で楽しむ分には良いですね。

    • @totoro-totoro-totoro
      @totoro-totoro-totoro 5 месяцев назад

      農家さんにとっては秋冬野菜の天敵になるのですね…
      今年は酷暑で雨も降らない中、スベリヒユが最も成績がいいので育てていてよかったと思っています。
      個人的には子どもの頃、イボに塗って治したことがあるので、懐かしいなぁと思いながら育てています😊

  • @maruko2904
    @maruko2904 5 месяцев назад

    色々植わっていてとても楽しい菜園ですね。風呂水を菜園全体に上手くせせらぎのように流していますね。先日の大きな畑も通路のこちらの端からあちらの端まで水が流れるように僅かに傾斜をつけているのでしょうか?畑でも家庭菜園でもお庭でもあらゆる工夫があって素晴らしいと思います。私も塚原さんを見習おうと思います。

  • @MM-jw1bc
    @MM-jw1bc 5 месяцев назад

    ✨つるなしささげ✨
    …わが家のつるなしインゲンはハダニにやられてしまったのか葉っぱが真っ白になっていました💦
    そんなに長く伸ばしても硬くならないって…なぜ…??
    毎日頑張って水やりしてるんだけどなぁ😥
    水道代だけが爆上がりして高い貴重な野菜になっています…と言うか…きゅうりもならなくなりました🥒💧
    ピーマンもしおれてしまいました🫑💦
    この炎天下で頑張ってる野菜達🔥☀️🔥
    青じそも園長のはキレイですね✨
    わが家はもう硬くなって、バッタがいっぱい食べてます…新芽には蛾の幼虫?が糸を巻いて食いあさってくれています💧
    カマキリさんもいるんだけどなぁ…🙄
    唐辛子ニンニクスプレーはカマキリには大丈夫なのかな?
    ゴーヤが葉っぱばかりでなりません😢

  • @user-k1371
    @user-k1371 5 месяцев назад

    暑い中動画発信有り難うございます🙇お陰さまで中トマトは沢山実りました二鉢で100個は収穫しました。で、もうトマト🍅は終わりなのでしょうか?回りの葉っぱは焼けているのか?枯れているのか?┅しかし又ですね~新芽が沢山枝の間から出て来ているので捨てがたいのですが花は何故か小さく咲いています屋上で鉢植えですが、もう終わりなのでしょうか?

  • @八千子橋本
    @八千子橋本 5 месяцев назад +3

    里芋に花が咲きました、
    こんな事初めてで何故でしょう?

  • @watarumiyabe5001
    @watarumiyabe5001 5 месяцев назад +1

    ヤブガラシは地下茎が1cm残ってるだけで芽を出し続けますから大変です。
    私が一番困っている雑草です。

  • @鞠佐伯
    @鞠佐伯 5 месяцев назад +1

    ミニトマトの不定根の理由を初めて知りました。有難うございます。
    「やぶからし」ていう題の、小説が昔ありました。山本周五郎だったと思います。
    自分は周りの人に迷惑をかけてしまうんだ、「やぶからし」みたいに…って感じの話だったかな😅話がそれてすいません。
    暑いですね🥵お身体ホントにお気をつけて。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад +1

      ここで山本周五郎の名前が聞けるとは思いませんでした。やぶがらしは人に迷惑をかけますが、蜜蜂などは花粉を集めに好んでいますね。こうして考えると、草相手にですが、自分だけを中心としてはいけない気がする時もあります。話しは逸れますが、山本周五郎と聞いて、山本五十六の水饅頭を思い出しました。

    • @鞠佐伯
      @鞠佐伯 5 месяцев назад +1

      山本五十六の水饅頭、初めて知りました😮。話のタネは、意外なところから広がりますね…久しぶりのホッコリを有難うございます😊❗️

  • @マリリン-m4j
    @マリリン-m4j 5 месяцев назад +2

    三尺ささげ私もつくってます。スパゲッティと一緒にゆでて炒めて美味しいですよ。😊

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад

      レシピ頂きありがとうございます。スパゲッティ好きなので嬉しいです。今日は太いささげを天ぷらにしたら絶品でした。インゲンには無いコリッとした食感もおいしかったです。

    • @マリリン-m4j
      @マリリン-m4j 5 месяцев назад

      私も始めて作り中国やイタリアで良く食べられるそうです。

  • @加藤政市
    @加藤政市 5 месяцев назад +5

    昨夜久しぶりの雷雨になりました。水やり解放されると喜んでいたとたん一瞬ドカーンと大きな地震でした。震源地にとても近かったせいか凄かったです。
    この地下茎の蔓の草こちらでは「やぶ枯らし」と呼んでいます。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  5 месяцев назад +4

      kさんのところから震源地が近く心配していましたが、コメントを頂いて安心しました。たしかに、この草が生えると笹竹が弱くなりますね。ビニールハウスまで侵入してきてキュウリに灌水すると毎日のように生えて困っています。

  • @makikokawagoe9417
    @makikokawagoe9417 5 месяцев назад

    こんなに色々な野菜が沢山なっていて、本当に一坪ですか?
    とても信じられません‼️
    私と大違いです‼️

  • @makikokawagoe9417
    @makikokawagoe9417 5 месяцев назад

    一坪でも無く、一畳なんですね‼️‼️

  • @たか加藤-m6v
    @たか加藤-m6v 5 месяцев назад +4

    メヒシバを退治したらスベリヒユが出てきました。食べれると聞きましたがまだ食べていません。ささげは、長いささげは、以前栽培していました。今年は、モロッコいんげんです。肉厚です。今夜は、キュウリの佃煮を食べました。おいしかった。バジルとズッキーニのパスタなどおいしかった。お疲れさま。幸せです。